· 

収穫のその後と、干干干…

千屋はそろそろ初雪の季節!

 

最近はグルメの方が増え、都市部でも野菜を干してから調理する方が多くなりましたよね。

干すと良いことは、、、?歯触りが良くなり、味に深みが出て、香りや栄養分が増し、そして保存しやすくなる!いいことづくしです。

雪の前に、急ぎ秋冬野菜を続々と収穫し、そのいくつかは干していきます!

 

先日収穫済みのサトイモの茎(ズイキ)。

外側の皮をむき、干して保存。使う時は、戻してみそ汁の具や煮物に使います。

かびやすいので、湿り気の有る暖かな日は、冷蔵庫にしまいながらからからにさせます。

産後の女性の身体を元気にさせるのにいい食材で有名!

 

(ちなみに、サトイモの芋自体は、逆に乾燥が苦手な方なので、乾燥がすすまないようにして保存します。)

丁度100個吊るしました
丁度100個吊るしました

先ほどのズイキも(ある種を除き)、生はアクが大変に強くて食べられませんが(口がパニックを起こします)、干すと不思議、くせがなくなります。初夏の山菜、クサギナ(この地区でよく食べられる山菜)も同じ。クサイ葉っぱが、干すことで緑茶の様な良い香りに変ります。

 

右は、干し柿!今日干しました。干し柿は早くしすぎると、かびやすい。寒ーい空っ風が吹き始めるのを感じてから干します。

干し柿の皮は、干してタクワンの風味漬けに使います。

 

て言っても、ダイコン自体はまだ干してないでーす。

だって、何事もやるのが遅い私、まだダイコン小さいので。。。冬が来る前に間に合うでしょうか?!ダイコンは、余り寒い時に干して凍ってしまうとタクワンには向かないのです。

 

その奥に見えるのは、トウガラシ☆これはお客さま用というより、激辛好きな私用かな?!

自分も楽しまなくちゃね!

 

サトイモと同じ日に収穫したサツマイモも、4~5日干しました。

水分が少なくなる分、ねっとりした食感は減ってしまいますが、甘みと旨味が増し、寒さに弱いサツマイモも少し温度変化に強くなって保存状態が良くなるんです。

 

この写真は、ご近所さんにお世話になった、クルミとヤーコン。

ヤーコンも干すと甘くなります☆私の定番はキンピラです☆